ドスパラのBTOでパソコンを購入した

タイトルを読んで字の如くパソコンを買い替えた。先代PCはファンの故障によりグラボが冷やせなくなり、グラボが壊れた。故障したのがモンハンワイルズが発売する直前なので、半年は使っていたことになる。

ただいつ壊れるかわからないので、新しいパソコンを買って古いほうは予備機として残しておくことに。遊びたかったスターレゾナンスの必要スペックを上回るようにしたいと思い、ドスパラのサイトをなめるように見て、いくつかの候補を選定した。

そして自分はパソコンにはあまり詳しくないので、ChatGPTと2週間近く相談を行った。候補の中から予算とスペック、長持ちさせたいという考えに合致する物を選んだ。

主要スペック

CPU:AMD Ryzen 7 7700 (3.8GHz-5.3GHz/8コア/16スレッド)
グラボ:NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti 16GB GDDR7
電源:750W 電源 (80PLUS GOLD)
メモリ:32GB
HDD:1TB

主なスペックは上記になっている。それとオプションで光学ディスクドライブも追加した。

前機はたまに古いソフトのインストールディスクを入れたいという場面がそれなりにあったが、ドライブをオプションでつけなかったため歯がゆい思いをすることが多々あった。しかしながら外付けドライブを買うほどでもないな、という理由で今日に至るまでスルーしていた。

今回も外付けドライブを別途購入する案もあったが、自室に物を増やしたくないのとオプションで追加したところで、さして値段に変化はないためディスクドライブをオプションで追加することに。
それと寿命を延ばすため電源も増やしてある。

使った感想

おおむね満足している。かつてASUSのノートパソコンから前機であるガレリア3600に乗り換えたほどの感動はなかったが、まともにゲームも起動するようになって満足。
コスパよく長く使いたいという自身の価値観を幾度となくGPTに伝え、慎重にスペックを見繕った結果はあったといえる。