ユニットカード

アンデット族

ディストーションバット


カード名
ディストーションバット

フレーバーテキスト
闇を裂くのは牙ではなく、狂気の旋律

種族
アンデット

消費エーテル
0

攻撃力
0

守備力
0

効果
このカードが手札または場から墓地に置かれた時、互いのデッキの上から3枚を墓地に置く。

作者コメント
いびつな音楽で相手の展開を妨害するイメージ。

フェイクトーラス


カード名
フェイクトーラス

フレーバーテキスト
その姿は蜃気楼。

種族
アンデット

消費エーテル
0

攻撃力
0

守備力
0

効果
このカードが墓地に置かれた時、相手のユニットを1枚選んで墓地に置く。

作者コメント
実体を持たない幻のような存在で、戦っている相手を幻惑させるイメージ。

ガイア族

キラーレックス


カード名
キラーレックス

フレーバーテキスト
腹が減れば竜にだって噛みつくさ。

種族
ガイア

消費エーテル
0

攻撃力
1400

守備力
600

効果
バトルフェイズの間、攻撃力が300ポイントアップする。

作者コメント
よくあるパンプ効果+ネタ寄りのフレーバーテキスト。最初に作成したカードでもある。

剣闘士族

鉄拳の剣闘士 ダガーン


カード名
鉄拳の剣闘士 ダガーン

フレーバーテキスト
闘技場に轟く歓声が、その剛腕をさらに振るわせる。

種族
剣闘士

消費エーテル
2

攻撃力
2300

守備力
1800

効果
戦闘に勝利した後、相手の場にユニットが存在する場合、もう一度攻撃できる。

作者コメント
戦い続ける剣闘士をイメージして効果を設定した。

戦士族

頑壁の騎士 ロザンバル


カード名
頑壁の騎士 ロザンバル

フレーバーテキスト
堅牢なる騎士の名は、敵の闘志すら削ぎ落とす。

種族
戦士

消費エーテル
2

攻撃力
2400

守備力
1500

効果
1ターンに1度、相手ユニット1体の攻撃力をこのターンの終わりまで500ポイントダウンする。

作者コメント
戦士デッキのキーカード。分かりやすく高打点。

マギア族

学匠の探究者 ルメナ


カード名
学匠の探究者 ルメナ

フレーバーテキスト
選び取られる知識こそ、未来を照らす光となる。

種族
マギア

消費エーテル
2

攻撃力
2000

守備力
1700

効果
このカードを召喚した時、自分のデッキの上から2枚を公開する。その中にスペルがあるなら墓地に置く。スペル以外ならデッキの一番下に戻す。

作者コメント
スペルを多用するデッキの主軸になりそうな効果をイメージした。

研撃の賢者 シス


カード名
研撃の賢者 シス

フレーバーテキスト
研鑽は弾となり、探究は撃ち放たれる。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1200

守備力
1400

効果
このカードを召喚した時、自分の墓地からマギア族を1枚選んで自分の場に特殊召喚できる。

作者コメント
マギア族デッキのキーカード的な存在。

調撃の賢者 リア


カード名
調撃の賢者 リア

フレーバーテキスト
賢者の一手は退きにあらず。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1700

守備力
1300

効果
1ターンに1度、自分の場にあるカードを1枚選んで自分の手札に戻す事が出来る。

作者コメント
召喚時に発動する効果を使いまわせる。上記のシスとはライバル関係の設定。

幼蕾の学者


カード名
幼蕾の学者

フレーバーテキスト
学者の好奇心は、正しさよりも面白さを求める。

種族
マギア

消費エーテル
0

攻撃力
600

守備力
1500

効果
1ターンに1度、互いの墓地のスペルを1枚ずつ選んで入れ替えることができる。その後、デッキから1枚ドローする。

作者コメント
墓地のスペルを入れ替え、回収系のカードをサポートできる。

水奏の智者


カード名
水奏の智者

フレーバーテキスト
読み解かれた頁はやがて奔流となり、新たな知を運び出す。

種族
マギア

消費エーテル
0

攻撃力
700

守備力
700

効果
このユニットが墓地に置かれた時、デッキの上から1枚を墓地に置く。それがスペルならデッキから1枚ドローする。

作者コメント
スペルを回収系の効果とシナジーを持たせつつ、展開をサポートする。

導きの乙女 エルミリア


カード名
導きの乙女 エルミリア

フレーバーテキスト
朋友には導きを。招かざる者には森罰が下される。

種族
マギア

消費エーテル
2

攻撃力
2400

守備力
1100

効果
このカードを召喚した時、相手の墓地にカードが10枚以上あるなら、相手は手札をランダムに1枚捨てる。

作者コメント
可愛い顔で手札破壊をしてくるエルフのイメージ。

聖森を歩む者 アスタ


カード名
聖森を歩む者 アスタ

フレーバーテキスト
少女の小さな足跡は、森にとって永遠の約束となる。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1600

守備力
1400

効果
このカードを召喚した時、自分の場にユニットがいない場合、デッキから1枚ドローする。

作者コメント
最初にこのカードを出して、展開していく想定。

若木の癒し手 ラリス


カード名
若木の癒し手 ラリス

フレーバーテキスト
癒しの芽吹きは仲間の心を潤す。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1500

守備力
1100

効果
このユニットを特殊召喚した時、自分の場のユニットが3体以上いるなら、カードを1枚ドローできる。

作者コメント
徒党を組んで戦うエルフ達のサポート役。

浅葉の妖兵


カード名
浅葉の妖兵

フレーバーテキスト
浅き葉も集えば森となり、彼らの剣は嵐となる。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1000

守備力
700

効果
このカードを召喚した時、自分の場にいるユニットの数×200ポイント、自分のすべてのユニットの攻撃力をアップする。

作者コメント
エルフの斥候兵。仲間と連携して戦うイメージ。

落陽の偵察兵


カード名
落陽の偵察兵

フレーバーテキスト
落陽の影は敵の心を蝕み、刃を鈍らせる。

種族
マギア

消費エーテル
1

攻撃力
1000

守備力
700

効果
このカードを召喚した時、自分の場にいるユニットの数×200ポイント、相手のすべてのユニットの攻撃力をダウンさせる。

作者コメント
他のエルフと連携して、獲物を弱らせるイメージ。